2015年2月7日土曜日

マブルーク・ラシュディの投稿「イスラム教徒フランス市民: 逆説的な要請」全訳

『郊外少年マリク』の著者、アルジェリア系フランス人作家のマブルーク・ラシュディが1月のパリでのテロとそれに続くフランス社会のなかでの自分のスタンスを語った一文、FBに発表されたものを、本人の許可を得て翻訳しました。ご一読ください。

イスラム教徒フランス市民: 逆説的な要請
今からちょうど一ヶ月前、シャルリー・エブド、ポルト・ド・ヴァンセンヌのユダヤ食品店、モンルージュと続いたテロは、人々の心を揺さぶり、犠牲者への共感のうねりを生んだ。僕もそれを共有し、何度か行われたパリのレピュブリック広場への集会に足を運んだ。僕はそこに、フランス人として行ったのでもイスラム教徒として行ったのでもない。国籍からも出自からも宗教からも離れた普遍的な価値を大切にする人間として行った。口に出すのも憚られるあれらの行為に、衝撃を受け、動転し、愕然としたのは、僕の本質そのものであり僕が人間に属しているからだった。
僕は集会に行ったが、シャルリーではなかった。このフレーズは、掲げるには個人的な思惑や政治的な利害からくる意味があり過ぎる。このフレーズのもとには敵対する者たちが集まって来て、自分に都合の良い意味を盛る。それは必ずしもいつも同じではなく、ときとして互いに真っ向から反対の意味だったりする。極端なところでは、死刑復活論者が臆面もなく、「シャルリー」の名のもとにシャルリーの考えとは正反対のことを言わせようとしていた。「わたしはシャルリー」は中味が空っぽの広告コピーになってしまい、あんまり空っぽなために、わずかに残った知的所有権さえ、血に飢えた者が、なんの疾しさもなく、奪い取ろうとするのだ。
僕はシャルリーではなかった。なぜなら、僕はあまりにも本当のシャルリーを、シャルリー・エブドを知っているので、シャルリーのアイデンティティが、自分自身や他人を嘲弄せずに、全員一致のスローガンに溶け込むとは思えないのだ。思い出そう、シャルリー・エブドは、ド・ゴール将軍の死を146人の犠牲者を出したダンスホールの火事に絡めて揶揄った一面で発禁になった『ハラキリ』の灰の上に生まれた。146人の死をブラック・ユーモアにしたのだよ!
僕はシャルリーではなかった。なぜなら僕は、ユダヤ人であるために殺されたフィリップ、ヨアン、ヨアヴ、フランソワ=ミシェルであり、僕はまた警官であったために殺されたアーメドとクラリサであり、僕はまた、たまたまそこを通りかかったために殺されたミシェルでもあったから。死者たちは名前も殺人者も異なる。決して、僕の目には、名前のない殺人者によって殺された漠然とした「シャルリー」ではない。
僕はシャルリーではなかった。なぜなら、僕にはシャルリーを批判する権利が、あったしそして今もあるから。少しずつ、世間には新種の冒涜罪が流通し始めている。シャルリー・エブドに対する冒涜の罪だ。この新宗教には神はないが殉教者はいて、彼らを非難することは許されず、預言者となった彼らの肖像は同情と称賛をもってしか描かれてはならないらしい。16歳の少年が、コーランを持ったイスラム教徒が銃弾を避けることができずにいる、かつてシャルリー・エブドが一面にした漫画をパロディにして、その新聞を手にしたシャルリー・エブドの漫画家が銃弾に晒されている絵を描き、「ひどいもんだ。鉄砲玉が止まらない」というコメントをシャルリー・エブド側に向けたことが、テロリズムを擁護したといって訴追されるのであれば、なにか神聖な性格があるのかと考えなければならないだろう。元のシャルリー・エブドの漫画の方は、そして僕もこの視点に異論はないのだが、表現の自由だと言われているのだから。
僕はイスラム教徒として集会に行ったのではないのに、たびたび非常に熱心に、イスラム教徒として発言するように求められた。逆説的な要請がぶつかり合う。ライシテ(非宗教性)の熱烈な擁護者にフランス人であれと促されながら、僕の宗教 − 本当のものだか想像のものだか、彼らによれば、名前が僕の信仰の土台らしい — が引き合いに出されるのだ。頭の変なやつがフランスあるいは世界の果てで殺したり、誘拐したり、大量虐殺したりするという迷惑なことをやってくれるたびに。ふたつのアイデンティティの間に衝突はないということ、それらは他のすべてのアイデンティティ、作家であるとか、郊外育ちであるとか、チュニジア料理の愛好家であるとか、他にまた何があるだろう、たとえばカーリングのファンだとかいうこととともに、互いに豊かにし合うものだと分かってもらうのは難しい。
 この逆説的な要請が現れるのは、イスラム教徒のフランス人に、声をひとつにまとめて発言するよう勧める声をあちこちで耳にするときだ。けれども、ひとつのまとまった声で発言できるフランス人のグループなんてあるのだろうか?
共和国の行進のように人を束ねる集まりですら、「フランスの第一党」(訳註 2014年5月の欧州議会選挙でフランスの首位得票を得たことを受けて、国民戦線自身が自画自賛して言ったもの)である国民戦線が、パリで予定された行事に参加しないように呼びかけた。フランス人たちがみんなでできないことを、イスラム教徒のフランス人が実現できなければならないのだろうか? そして社会のあらゆる問題に関してにこれを求められるとしたら、(なぜならこの要請あるいは願いは今日にかぎったことではないから)国民の一部がその宗教あるいはコミュニティの所属に応じてしてしか発言しないということは、心配なことではないか? 意見の多様性、それは表現の自由そのものであり、民主主義であり、それこそが共和国だ。イスラム教徒のフランス人も(すべてのフランス人と同様に)複数の声で発言し続けることをこそ望むべきなのだ。
この逆説的な要請は「not in my name」のようなキャンペーンを通じて現実化する。殺人はクアシ兄弟やブレイビクのようなやつがやっているのであって、僕の名のもとに行われているわけではないということがまるで明白ではないかのようだ。僕がクアシ兄弟を支持しないのは、哲学者エマニュエル・レヴィナスがいみじくも書いているように、すべての人間が人類全体に対して持つ集団的な責任の名においてである。だから僕はブレイビクもまったく同じように支持しないのに、おかしなことに、ひとは僕には、クアシ兄弟やその他、イスラムについての狂った思想の名のもとに犯される殺人についてしか意見を求めないのだ。
この逆説的な要請は、フランス人としての僕にも問いかける。共和国大統領のフランソワ・オランドが、サウジ・アラビアの亡きアブダラ国王の思い出に表敬したのは、僕の名においてではない。アブダラ国王は「イスラム過激派」の信奉者だ。オランドはフランスにおいては告発しているそれに、外国においては順応するらしい。
「イスラム穏健派」なるもの(この表現自体が、「イスラム」という言葉自体には「穏健」が含まれないことを前提としている)の片棒を担いで、しこたま払ってもらえる講演で弁舌をふるったり、大金持ちの独裁者たちの石油まみれの手に自らの手を差し伸べたりする連中は、われわれが擁護する価値を混同させる。普遍主義なのかご都合主義なのか? 人権なのか多国籍企業の権利なのか? 価値なのか利益なのか?
この逆説的な要請が頂点に達するのは、世界の兵器生産者と輸出者のリストを見てみるときだ。それは国連の安全保障常任理事を務める五カ国なのだ。我々は犯罪者に武器を与えて、その犯罪者と闘う警察だ(地上では戦争を通じて、また思想上では、穏やかなサロンで)ディーラー国家の共犯のもとに。フランスがその兵器の40%を、平和と人権の尊重においては評判の悪い中東に輸出しているのは、僕の名においてではない。フランスの兵器商人の最大の利益とひきかえに、平和を再建しに行くフランスの兵士たちの体の周りに熱い薬莢が散らばるのを目にする。良きイスラム教徒とは、支払うイスラム教徒なのか?
この逆説的な要請は、メディアで騒々しく発言する。そこではもう建設的な対話よりも論戦を繰り広げながらブーンとパチッとか雑音を立てることしか問題でない。衝突を好むテレビは、敵対する者たちを、しかも和解不可能に敵対する者たちを相対させて、すべてがコンパクトにまとめられ、ばらばらにして散らすことができるフレーズを引き出そうとする。ツイッターの140文字、ヴァインの6秒。マイクロプラットフォームが生み出す思想はマイクロ(極小)だが論争はマクシ(極大)だ。こうした公開討論というスペクタクルの参加者は誰もが共犯者で、相手を説得することなどもう求めず、自分の周りに支持者を固め、自分自身の聴衆を膨れ上がらせ、そうして自分の「個人的なブランディング」を固めることを目指している。誰もが、24時間テレビの情報を奪い合いながら、自分自身の責任は棚上げして、他人の責任を追求する。

僕はパリのレピュビュリック広場の集会に行った。僕は、フランス人としてでもなくイスラム教徒としてでもなくそこにいたが、フランス人として行くことも、イスラム教徒として行くことも出来ただろう。なぜなら、そうすることは、神に狂った連中によって正道を外された普遍的価値を、大切に思う気持ちと矛盾しないから。そしてまた、正道を外させたのは、ある程度まで、根源的な原則を利益と国境が求めるままにブレさせる、我々フランスの民主主義者自身でもある。僕がそこにいたのはまた、シャルリーとしてではなかったが、僕はシャルリーが発言する権利を持つために、どんなことでもするだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿